現在、ホワイトボードで生産の計画や進捗を管理されているお客様は多いのではないのでしょうか。
ただ、進捗や計画が変わると、都度ホワイトボードまで行き変更しなければいけない等手間がかかります。
そこで、今回はリアルタイムに進捗や計画を管理出来る旨をご紹介致します。
※社内実データのため、画面はぼかしています。
機能説明
・進捗管理
こちらはアシストボードというシステムです。
青=未着手、オレンジ=着手中、黒=完了
というように、色で進捗状況が分かるようになっています。
負荷も、社員や機械ごとに表示されるので、状況に合わせて工程の割り振りを都度行う事が出来ます。
・材料
製品ごとにで検索した場合、材料の発注状況や入荷状況が製品の下に表示され、色で把握する事が出来ます。
・製品
取引先を絞る事により、取引先ごとの生産状況が把握出来るので、納期遅れ予防になります。
そして、納期遅れが発生していたら製品名の左横が赤くなり、見た目でもすぐに把握出来ます。
・タブレット
タブレット上でも操作可能になっています。
弊社でも実際に運用しています。
弊社では、1Fが工場で2Fが事務所になっております。
1Fの工場では、大きいモニターに表示させ、どこからでも見えるようにしています。
2Fでも、工場の状況をリアルタイムで把握出来るよう、こちらも大きなモニターに表示しています。