製品の特徴 FEATURE

生産管理システム
生産管理システム
生産管理システム

生産管理システムとデジックについて

生産管理システムを自社開発している弊社は、元々金属加工業から始まった会社です。
当初は、自社が使いやすいシステムを開発していましたが、同じ町工場の企業様から「生産管理システムを使いたい」
という需要が増えたため、販売することにしました。
「ただ販売するだけでは他社と同じだ。町工場と同じ目線でシステムの設計・運用の提案ができるメーカーになろう」
そんな気持ちで「町工場に合った使いやすい、実践型生産管理システム」をコンセプトに、日々開発・販売に尽力しています。

デザインを重視したときに、大きく三つの柱に分かれています。

使いやすさ

使いやすさ

現場の作業者が「使いやすい」を目指した現場主導型生産管理システムです。
生産管理システムを運用していく中で「現場の作業者がシステムを使えていない」
というお悩みが多いです。
現場に機器を置ける環境ではない、パソコンが苦手、入力が手間、さまざまな
要因があります。
アシストは「現場の作業者が使いやすい」をめざしているので、環境に合わせた
現場端末のご提案が可能です。

わかりやすさ

わかりやすさ

生産管理システムの価値というと、「細かい文字が多い」「情報量が多い」
「見たい情報がない」という印象も多いのではないでしょうか。
実際にデジックの製造現場で検証し、改善を行いながら、見やすさを追求して
います。

導入のしやすさ

導入のしやすさ

導入しやすいリーズナブルな価格です。
生産管理システムは「高価なもの」という常識を覆しました。
余計な機能を省き、シンプルにすることにより、使いやすいリーズナブルな価格を実現しています。
最低限の費用から始めて、実際にカスタマイズするなど目的に応じて増やしていくことが可能です。

アシストシリーズは、目的に応じて組み合わせ可能な
3つのモジュール(機能群)で構成されています。

  • 受発注から入出金までの事務管理
  • 生産計画や進捗・在庫管理等の工程管理
  • 工程の開始から製品の完了などの実績管理

必要に応じて追加や拡張が可能です。

クリックで図を拡大