サポート SUPPORT

システムは使いこなしてこそ本当の価値が生まれる——
デジックは導入後も徹底サポートします。

同じ製造業を営んでいるからこその視点

自社製造部門を持つからこそ、「作る現場」の視点を深く理解しています。
事務管理から工程管理、カスタマイズまで幅広くサポートし、高い稼働率を実現しているのは現場への徹底的な寄り添いがあるからです。

システム導入はゴールではありません。実際に使いこなすことで、コスト削減や効率化といった本当のメリットが生まれます。
私たちは、お客様が最大限にシステムを活用できるようなサポートを提供します。

高齢者の現場作業者が生産管理システムをタブレットで触っている写真

充実のサポートメニュー

アシストのサポートは主に3つの側面からお客様のアシストの運用を徹底的にサポートします。

オンラインでお客様と同じ画面で見ながら操作を教えるという、運用支援サポートのイメージ画像

問い合わせ対応

電話・オンライン・訪問でサポートいたします。 システムの使い方から運用相談まで幅広く対応。

アシストをすでに利用していただいているお客様向けのAssistのセミナー開催のイメージ画像

既存顧客向けセミナー

活用法や新機能の定期的な解説セミナーを開催しています。 過去のセミナー内容やコラムも閲覧可能です。
オンライン・対面どちらの形式も対応しています。
セミナーのコラムはこちらから! »

Assist無償でバージョンアップできるイメージ画像

最新のアシストを利用可能

昨年は「機械保全モジュール」や 「工程分析機能強化」など、現場改善につながる大幅アップデートを実施!

お客様からの使用感や機能のフィードバックをいただき、 それを参考にバージョンアップを行っております。
より便利により使いやすくなったアシストをご利用いただけます。

導入後段階的な4つのサポート

アシストを導入後、運用開始から運用定着・その後までサポートいたします。

  1. ステップ
    01

    運用前打ち合わせ

    訪問またはオンラインで 具体的な運用方法を協議します。

    使い方だけでなく「どのように 運用すると効果が出やすいか」を具体的にご提案します。

    運用前打ち合わせ
  2. ステップ
    02

    スクール(3~5日間)

    システムの基本操作から活用のコツまで、担当者が実践できるよう丁寧に指導します。

    チーム全体での理解を深め、スムーズな立ち上げをサポートします。

    スクール(3~5日間)
  3. ステップ
    03

    導入後支援

    稼働が安定するまで、電話や オンライン打ち合わせで こまめにフォロー。

    操作方法の再確認や小さな不安もすぐに相談いただけます。

    導入後支援
  4. ステップ
    04

    運用定着・カスタマイズ

    基本機能が浸透した後、さらなる業務効率化や新しい活用アイデアにも柔軟に対応。

    遠方でもオンライン打ち合わせでスピーディにご提案し、迅速に 改善を重ねます。

    運用定着・カスタマイズ

オンラインサポート

弊社では経験豊富なサポートスタッフがインターネット経由の遠隔操作でお客様のお悩みやトラブルを解決いたします。
お客様の画面を共有しながら操作やご案内を行うため、「この画面でいいの?」「口頭だけじゃうまく言えないから原因が分からない」 といった問題も解決し、遠隔でもお客様に寄り添ったサポートを実現します。 (※インターネット接続環境とお客様の許可操作が必要になります。)

オンラインでもお客様に寄り添ったサポートを実現

オンラインサポートを利用する

サポート担当より案内されたセッション番号(半角数字8桁)を下記に入力して「オンラインサポートを受ける」をクリックしてください。