導入事例 CASE

生産の進捗が見えるようになり納期遅れもなくなりました。

生産の進捗が見えるようになり納期遅れもなくなりました。

株式会社三木製作所
業種:精密板金加工
従業員数:40名
Assist導入前の管理方法:手書き
HP:https://www.mkcyclehouse.com/

●導入した機能

  • Assist Desk
  • Assist Line
  • Assist Terminal
Point.

会社紹介

昭和26年創業の三木製作所様は、独自の加工技術で小物から大物まで様々な精密板金加工をされています。三木会長は、製造業は物をつくるだけでなく、これからは管理を徹底して行わなければ生き残れないと豪語されています。
 生産管理システムを運用する事でムダの無い効率的な生産を行い、空けた時間を新商品開発に向けて来られました。その結果、駐輪機システムを開発され下請けからメーカーとして事業拡大をされています。

Point.

アシスト導入の決め手

アシストなら上手く使えて成果を出せると思いました

同業他社で、生産管理システムを上手く使いこなして成果を出している会社を見たことがなかったです。小規模製造業向けに特化した生産管理システムだったアシストに興味を持ち、打ち合わせをするうちにアシストなら上手く使えて成果を出せると思ったからです。

Point.

アシスト導入して変わったこと

Ⅰ.生産の進捗が見えるようになり無駄がなくなり納期遅れもなくなりました。それに、生産がスムーズになり効率よく生産が行えるようになり残業しなくても同じ売上をあげられるようになりました。

Ⅱ.組み立て品の各部品の完成状況や入荷状況が一目で分かるので、早めに段取りができるようになりました。

Point.

サポートについて

遠隔リモート操作によるサポートで身近に感じて安心できるし、電話での問い合わせも親切に対応してくれます。営業さんも、小まめに訪問してくれるのでアシストでの運用での悩みを解決してくれます。

Point.

今後の展望

板金業はまだまだ手作業が多く稼働率が良くないので、アシストを運用することで現状の設備、人員で今以上に売上を上げ利益を上げていくことを可能にしたいです。