製品ラインナップ LINEUP
製品を選択してください(全7製品)
▼ 横にスクロール可能です
製品ポイント
使いやすさ
自社が一番のヘビーユーザー
実際に弊社でシステムを運用しているので、使いやすさにはこだわりがあります。
機能に関しては、まず社内で運用してからユーザー様にご提供しております。
クリック一つで図面確認できる
図面も一緒に受注情報と管理できるので図面を探す手間が省けます。
登録した図面は各処理、手配へ引き継がれますので、どの情報からでも図面を参照できます。
また、各伝票で添付ファイルを追加することも可能です。

わかりやすさ
過去の単価履歴も簡単に把握できる
単価履歴機能があり、受注・納品・発送・仕入情報で取引先、数量、単価の履歴が
表示可能です。以前の単価を調べるのに、伝票をめくる手間がなくなります。

こんなこともできます

簡単、綺麗に見積書作成
履歴を参照コピーしたり、マスタから製品情報、見積先情報を選択するだけで簡単綺麗に見積書が作成できます。

基本情報入力は一度だけ
見積入力(受注入力)で入力すれば全ての処理・手配後のデータに引き継がれます。

複数伝票でも楽々入金
一度に複数伝票への入金があっても選択ボタンをクリックするだけで自動的に入金を振分けます。

印刷するだけの簡単請求
各企業毎に細かな消費税計算や丸め方法を設定できます。請求書や合計請求書は、消費税調整などわずらわしい作業なしで印刷するだけです。
製品ポイント
使いやすさ
自社が一番のヘビーユーザー
実際に弊社でシステムを運用しているので、使いやすさにはこだわりがあります。
機能に関しては、まず社内で運用してからユーザー様にご提供しております。
中小製造業に特化した生産管理
細かい管理が必要ないという製造現場でも、進捗や納期だけ管理したいということもあります。すべての機能を使わなければシステムが動かないというわけではないので、「簡単に管理したい」という要望にもお答えできます。

わかりやすさ
各実績が簡単に確認できる
現場で入力した製品実績・工程実績・不良実績・材料実績が簡単に確認できます。
履歴が残るので過去のデータも簡単に探すことができます。
現場の方が見やすいような色使い
生産計画や作業の進捗や納期遅れなど、色でわかりやすく表示されているので、現場の方がすぐに現場の状況を確認することができます。

こんなこともできます

構成表印刷
作業の進捗や納期遅れなど、色で分かりやすく表示されているので、すぐに製品の状況を確認することができます。

担当者別ガントチャート
作業者ごとのガントチャートを表示させることができます。

所要量計算
所要量計算を行うことにより、製品に対して、部品・材料がどのくらい必要なのか自動的に計算できます。

「まとめ生産」機能
納期の違う同じ製品を、一回の段取りで生産することができる機能です。

CSV出力
集計作業に便利なCSV出力が、全画面にあります。

不良管理
製品の不良データをシステム上に残し、確認することができます。「不適合・是正措置報告書」の印刷も可能です。

作業日報印刷
アシストでは日別社員別の作業日報が印刷可能です。

Assist Terminal(現場管理)
製品ポイント
使いやすさ
情報入力はバーコードを読み取るだけ
- 工程開始・完了
- 不良入力
- 図面確認
- 材料使用
- 製品在庫入出荷
- 入荷処理

わかりやすさ
シンプルな入力設計
入力項目が少ないので、簡単に現場での情報を入力できます

材料の在庫管理を正確に
材料を使用した実績を管理することができます。材料の在庫管理につながります。

不良管理
不良データをシステム上に残し、確認することができます。
「不適合・是正措置報告書」の印刷も可能です。


Assist Board
今までホワイトボードで行っていた工程管理作業を、アシストボードで
行うことで、工程進捗やスケジュール、出荷リストが一目で分かるように
なります。
簡単にリアルタイムで編集ができるため、今日すべきことや担当者の負荷など状況が把握でき、納期トラブルを未然に防ぐなどの生産性UPにも役立ちます。
製品ポイント
使いやすさ
負荷分散が簡単
予定していた機械や作業者で遅れが出そうな場合は、
別の機械や作業者への変更を簡単に行えます。
スケジュール管理が簡単
製品・機械・作業者ごとにスケジュール確認ができます。
スケジュール修正も、ガントチャートで簡単に操作可能です。

わかりやすさ
工程の進捗を一目で把握
ひとつの作業がひとつの工程カードで表示されているので、
だれが・どの仕事をどれだけ持っているか、どこまで進んでいるか、一目でわかります。
出荷予定状況が一目で把握
出荷予定の製品リストをすぐに確認できます。
製品の着手状況が一目でわかり、スケジュール修正など早目に
手が打てるので、納期トラブルを未然に防げます。

導入のしやすさ
使い慣れた端末で、導入費用をカット
WEBブラウザを使用するので、端末(パソコン・タブレット)を選びません。
※推奨環境がありますので、ご相談ください


Assist Dash Board
経営判断に必要な集計をする「経営分析システム」です。
データの詳細を一覧形式で表示したり、グラフ各種(円・棒・折れ線・帯など)を自由にカスタマイズできます。
「データの見える化」により、売上・利益・在庫・不良などの分析に役立ちます。
製品ポイント
使いやすさ
レイアウトを自由に選択できる
表示させたい項目とグラフを自由に選択し、表示することができます。
パソコンやタブレット、大画面でも表示可能です。

わかりやすさ
データの詳細を一覧形式で表示
グラフだけではなく、データの詳細を一覧形式で
表示することができます。
タブ分けするなど、自由にカスタマイズも可能です。
売上、仕入、利益等のデータをグラフ化
売上分析・仕入分析・利益分析から複数の集計を表示できます。
取引先別売上状況
取引先別仕入状況
製品別売上状況
製品別仕入状況
工程の実績データをグラフ化
製品分析・工程分析・作業者分析から複数の集計を表示できます。
在庫実績表
工程実績分布

Assist Dash Board Desk
売上・仕入データをグラフ化
売上や仕入、利益等のデータをグラフで表示することができます。

問い合わせにも迅速対応
利益分析・売上分析・仕入分析から複数の集計が準備されています。
取引先別売上状況
取引先別仕入状況
製品別売上状況
製品別仕入状況

Assist Dash Board Line
工程の実績データの見える化
工程の実績データをグラフで表示することができます。

様々な視点から現場の課題を分析
製品分析・工程分析・作業者分析から複数の集計が準備されています。
例)不良実績表・在庫実績表・工程実績分布


製品ポイント
使いやすさ
〔特許出願済〕
ボタン押すだけで作業実績が取れる
ボタンがひとつしかないので、機器が苦手な方でも簡単に操作できます。
軽量なのでストラップを付けて首からぶら下げたり、ポケットに
入れても邪魔になりません。

わかりやすさ
リアルタイムで進捗状況がわかる
アシストボード(別売)との連携により、リアルタイムに工程の進捗状況を
確認できます。

導入のしやすさ
パソコン不要なので低コストで始められる
低コストなので、1人1台持って実績を取ることにより、
正確なデータをリアルタイムに取得することができます。


製品ポイント
使いやすさ
工場のどこにいても実績が取れる
タブレットやスマートフォンで操作可能なので、場所を選ばずその場で実績が取れ、
リアルタイムに工程の進捗が把握できます。
図面をどこでも簡単に見られる
持ち運びやすいタブレットやスマートフォンで操作可能なため、どこでも簡単に
図面の閲覧が可能となります。
それにより、ペーパーレス化にも繋がります。

わかりやすさ
撮影した写真を共有できる
タブレットやスマートフォンの写真機能を使い、その場で不良や状況を画像として
残しておけるので、作業員の誰が見てもわかりやすくなっています。
撮影した写真をそのままサーバーに転送することができるので、添付しておけば
次回からも閲覧可能です。
自分の作業内容・状況が一目でわかる
現場作業中の内容や当日の作業を一覧で把握できるので、仕事の漏れを防ぐことができます。
